肌の露出が減る秋~冬シーズンですが、上着をやブーツを脱いだ瞬間「毛の処理してなかった…」と焦ることはありませんか?寒いシーズンはなかなか脱毛に費用と時間をかけたくないと思います。今回はさまざまな脱毛方法のコスパやかかる時間や期間を比較していきます。
①医療脱毛
完了まで通院5回ほど
1回当たりの金額25,000~50,000円程度
強力なレーザーを使用し毛の元となる細胞を破壊することで永久的な脱毛効果が得られます。医師の診察が必要なためクリニックのみでの施術となります。
〇メリット
・少ない回数で脱毛が完了する
・毛が明らかに少なくなる
・医師がいるため安心できる
〇デメリット
・痛みが強い
・肌への負担が大きい
・コストがかかる
②美容脱毛
完了まで20回程度
1回当たりの金額10,000~30,000円程度
照射の弱いレーザーで毛の成長を遅らせる効果があります。きちんと通えば永久に生えてこなくなる毛もあります。
〇メリット
・痛みが少ない
・美肌効果を実感できる
・肌トラブルが起こりにくい
〇デメリット
・永久脱毛ではない
・医師資格がない
・基本的には通い続ける必要がある
③家庭用脱毛器
基本的に完了はしない
1台20,000∼80,000円程度
自宅にいながら美容脱毛と同じ仕組みの脱毛が可能です。生えてくるスピードを遅らせたり除毛効果があります。
〇メリット
・移動の必要がない
・人に見られない
・圧倒的なコスパ
・美肌効果を得られるものが多い
〇デメリット
・自分でやるのが面倒
・レーザーの威力が弱いので回数を重ねる必要がある
コスト面から見ると断然家庭用脱毛器になりますが、医療脱毛は永久脱毛が実現可能なので長い目で見ると一番おススメといえます。
|お店選びはどうしたらいい?
脱毛のお店はクリニックもサロンもかなり増えていますよね。お値段だけ見ると大型店舗が最安といえますが
投稿主(30代前半)の周りにはなぜか大型店舗に通っている人が少ないです。
大型店舗はコスパも良く店舗数も多いですが「希望日に予約が取りにくい」「スタッフが多く接客にムラがある」「営業が多い」などデメリットも多いようです。長期契約の際はそのあたりをしっかりと見極めてから契約する必要があります。
最近の私は春~夏に個人経営のサロンに月1回程度通い、秋~冬は家庭用脱毛器を使用しています。春夏は面倒でサロンで脱毛してもらってますがマメな方なら家庭用脱毛器だけでも十分効果を感じられると思います。
私の場合はこれでほぼ生えてきません!おすすめの家庭用脱毛器はレポをご覧ください。
>>【家庭用脱毛器ケノン】6回ほど当てた後、あえて放置してみた!
美容は本当にお金がかかるので賢く続けましょう!!